新着情報

リフォームで防音! 種類をご紹介

 

マイホームの防音工事を検討される理由の中には、

「楽器を家で演奏する」とか「自宅で大音量の音楽を聴く」

といった理由があげられるのではないでしょうか。

防音をする理由や改修する住居の形態によっても、施工範囲は違うことはもちろんですが、

一般的に防音工事をすることのメリットはどんなものなのか、

またそれを実現するにはいくらかかるのかをお伝えしたいと思います。

 

防音性を取り入れるメリット

戸建て住宅でも家庭内での

「生活音」も意外と外に聞こえていたりします。

例えばご夫婦二人でお住いの家庭なら

ほとんど生活音を気にするようなことはないかもしれませんが、

例えば小さなお子さんがいるご家庭や、音楽好きの方がいる家庭などでは

「生活音」のモレによってご近所さんとの間で「音の問題」が発生する可能性があります。

つまり防音性を取り入れるメリットには「プライベートを外に漏らさない」

ということと、「周辺の居住環境・ご近所づきあいを良好にする」という二つの視点があると考えられます。

 

 

防音工事の依頼をする家庭はどんな家庭?

では実際にどのような家庭で防音工事が求められているのでしょうか?

 

生活音が気になる方

先ほどもお話ししましたが、小さなお子さんがいる家庭では、

「音」の問題とは切っても切れない関係にあります。

小さなお子様をお持ちの家庭では基本的に

床の音に対する対策としての防音工事を考えられることが多いようです。

 

ペットを飼っている方

犬や猫などのペットを飼っている方にも防音リフォームを検討される方が多いようです。

ペットが走り回る音が階下に響いてしまうことはよくあることですし、

留守中の鳴き声が近隣に筒抜けということもあります。

 

ピアノ、ギターなどの楽器演奏をする方

音楽が趣味で、自宅で楽器の練習がしたい、演奏を楽しみたいという方もいらっしゃいます。

しかしそのまま演奏してしまうとその音で周りに迷惑をかけてしまう場合もあります。

自宅でピアノやギターなどの楽器を演奏したい方にとっても防音リフォームは必須の対策と言えるでしょう。

 

防音リフォームの種類

防音リフォームも施工箇所ややり方によって費用はまちまちです。

また、リフォーム以外で解決できる部分もあるのでそのやり方も一緒に見ていきましょう。

 

床の防音リフォームは具体的に「防音性のある床材を敷く」

「床材の下に遮音マットを敷く」といった工事を行います。

また、大掛かりな工事をしなくても「低反発素材のカーペットを敷く」、

「タイルカーペットを敷く」などの対策でお手軽に簡単にできる防音対策もあります。

 

壁の内側に吸音材を入れるやり方や、部屋の内側から断熱性に

優れたパネルを貼って防音のみならず室内の快適性を高める施工方法もあります。

簡易なやり方としては換気口を防音仕様のものに変更するというやり方もありますが、

屋外へ漏れる音を防ぐだけで、集合住宅での騒音の解決策とはならなさそうです。

 

具体的には「窓ガラスを変更する」と「内窓をつける」というやり方があり、

どちらも防音性を高めるだけでなく断熱性能を高め

室内の快適性も高めることができる一石二鳥な施工でもあります。

 

防音室

防音室は演奏する楽器の種類、音量などにもよりますが、

部屋全体の工事で浮いた空間を作ることで空気の層を作り、

振動が壁を伝わらないように工事をする必要があります。

ここで挙げたものはあくまでも例ですので、目安としてお考えいただければと思います。

防音工事のことなら埼玉県のマル美建装 株式会社にご相談下さい。


会社名:マル美建装 株式会社

住所:〒341-0044 埼玉県三郷市戸ヶ崎2−545

TEL:048-934-5775 
FAX:048-934-5775

営業時間:9:00~19:00 定休日:日曜・祝日

対応エリア:
【埼玉県】 全域
【東京都】 全域
【神奈川県】 川崎市、相模原市、横浜市など
【千葉県】 船橋市、柏市、印西市、我孫子市、成田市、八千代市、佐倉市、千葉市、市原市など
【その他】 群馬県、栃木県、茨城県の南部

業務内容:店舗リフォーム/防音工事/戸建て新築/一般リフォーム

2020/07/17

pagetop